第2回 楽焼き大会の模様
![]()  | 
    
| 焼く前の釉掛けした状態。全て筆塗りです。手前が飴釉、奥は黒楽 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 焼いている最中はこんな感じ。 窯の上の茶碗は焙りです。  | 
      窯の中です。 茶碗が真っ赤になっています。  | 
      窯から引き出した直後です。 この直後水に浸けます。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 窯に火箸を入れて茶碗をつまみ、 | 窯から取り出して、 | 水に浸けます。 | 
![]()  | 
    
![]()  | 
    
| 焼き上がった作品を前に、品評会をしています。 | 
![]()  | 
    
![]()  | 
    
| 焼き上がった茶碗と、その高台(当日持って帰らなかった人のものです) | 












